本サイトのコンテンツには、アフィリエイト広告を掲載しております

仕事(diary)

新人薬剤師への研修って必要なのか?

まぁこの時期になると、あ、これ書いてるの3月上旬なんですけど、薬剤師国家試験を終えてから就活する人も結構でてきますわな。

いまから就活すると4月の研修に間に合うのかって心配して焦ってる人多い訳。でもなんだかなぁと思っていて。

結構新人研修を大事にする「新入社員」っていうのがいて、いつからこんなんなったんだろうなっていう感じなんだな。

新人薬剤師に研修、いる?

4年制の時と違って、6年制だと実習も十分やってきて、即戦力に近いわけです。実際、その人の能力抜きにして、結構薬局の事とか分かってる。

私なんかが学生の時は薬局実習なんてしなくてもよかったわけよ。

病院だけは、少しあったかな。選択制だったと思う。

そんな状態だとさすがに研修が必要だなと思うけど、でも私なんかの場合は、調剤併設ドラッグストアに入社して、1週間の研修だけ。

まぁ接遇とかそのへん。

それだけで十分だと思うんだよね。あとは実際、薬局なり、ドラッグストアで現場に立ってOJTすればいい。

どうして「研修が充実した会社」を、みんな選びたがるんでしょうね?あんなん意味ないから。初めの1ヶ月だけだから。

新人研修が手厚い理由

とは言え、実際大手チェーンは研修に力をいれていて、その理由は新卒採用に結びつくからに他ならない。それだけだと思う(私見)。

ほんとにね、私も薬剤師採用やってますけど、新卒何人内定とか目標あるからね。

6年間勉強して、広い範囲で国家試験うけて、合格して。もう「知識」については、正直、私なんかの意識低い系おっさん薬剤師よりも、新卒社員の方が優れてる面もたくさんあると思う。

研修なんかしなくたってね。

だってね、未経験で30歳で薬局に転職してきましたっていう薬剤師を採用するけど、研修なんかしなくても普通に3ヶ月もしっかり教えれば、結構出来るもん。

逆に、1年教えてもダメな薬剤師はダメ。

研修っていうか、その人が仕事出来るか出来ないか。それだけかな。まぁそれを言ったらもともこも無いけど。

入社同期の連帯感

これはね、これだけはあるかもとは思う。新卒薬剤師同士の連帯感を生み出す意義。こうすれば、やっぱり同期同士で悩み相談したり、退職率下がったりするかもしれない。

・・・退職率みると、まぁあまり意味はなさそうだけど。

大手チェーンは本当にね、薬剤師辞め過ぎ。

別に辞めるのがダメなんじゃなく、新人が辞めちゃうような環境なんだと思う。話を聞く限りね。

まぁ国試後に限らず、就職活動している学生は「研修が充実してる」なんていうほんの1ヶ月だけに捉われず、働く会社選びをして欲しいもんですね。

転職するか悩んだら

2024年現在、「将来を考えると不安・環境を変えたい」そう感じていても、実際どうすればいいか分からない薬剤師は意外と多いもの。

◎今の職場はつらく逃げたい
◎年収など条件面を重視したい
◎成長できる環境に身を置きたい
◎つらい人間関係を早く解消したい
◎ワークライフバランスを重視したい

そんな状況から抜け出すには、相談して客観的なアドバイスをもらう事。そうすれば、また新たな一歩を踏み出すことが出来ます。

今のまま5年、10年働けますか?漠然と不安を抱えたままの人生なんて嫌ですよね。

大手の安心感なら

「やっぱり最大手の転職サイトが安心」なら、薬キャリエージェントがおすすめ。みんなが使ってるからこそ、新しい情報に基づいた求人紹介が可能です。

あなたの希望条件に合った求人をコンサルタントが探してくれるので、転職活動で多くの求人から”少しでもいい条件”で探したい薬剤師に向いていますね。

総合評価
求人正社員から派遣まで多くの求人
サイトhttps://agent.m3career.com/
強み幅広い求人を扱っている
弱み面接同行は無し

>>薬キャリエージェント

 

収入upを目指すなら

年収など待遇面を重視して多くの薬局・Dgs求人から探したいならファルマスタッフを利用したいところ。都市部から地方まで、全国対応してるのが強み。

「出来れば早めに転職したいな」と思っている場合などでも、条件の良い求人をすばやく対応してくれるので安心して求人探しが可能です。

総合評価
求人都心部から地方まで網羅
サイトhttps://www.38-8931.com
強み薬局・Dgs求人に強く、収入upにも
弱み企業の求人には弱い

>>ファルマスタッフ

転職で一番大切なのは、早めの行動。「急いて転職先を探さないと……」と思ってから焦って求人探しをすると、判断が鈍ってしまうからなんです。

「転職で失敗する事」が無いよう、早めの登録&いい求人があったら転職するくらいのゆとりが大切ですね。

薬キャリエージェント
(薬剤師登録者数が多い安心感)

ファルマスタッフ
(保険薬局の求人取り扱いが多い)