相変わらずの活況を見せている調剤薬局のM&A。新規出店よりもやはりこちらの方が手っ取り早いのも事実です。
調剤報酬改定の影響により以前よりも案件に対する審査が厳しくなり、買収価格も下がり、少し落ち着いてきた様子はあります。
しかし、収益の出ている薬局でも薬剤師が確保できないために薬局を手放さなくてはならないところも多く、まだまだ動きがありそうです。
また、ドラッグストアが調剤併設店で調剤専業大手に猛追(営業的にも、薬剤師採用においても)を見せている中で、調剤専業チェーンとしてはやはり数の勝負も必要となるために、新規出店とM&Aの流れは続いています。
ドラッグストアとしても進めたい、調剤薬局買収
さて、そうなると必然的に、ドラッグストア大手としても、調剤のみの店舗がほとんど無いような状況下、調剤薬局のM&Aにはどんどん取り組みたいところです。
しかし、あまりドラッグストアが調剤薬局をM&Aしたという話を聞く事はありません。
ドラッグストア同士で、業務提携、統合という話は多く聞かれるようになってきました。業界再編です。
ただやはり調剤薬局と合併、あまり聞かない
以前、私の勤める会社において合併した薬局の経営者の方にお話しを伺うと、ドラッグストアからも同じように話があったそうです。
これは私がただ1つ聞いた話ではなく、薬剤師会を中心としたムラ意識の高い薬局業界ですからそういった情報の共有は早く、どうやらドラッグストアも調剤薬局に対するM&Aのニーズはとてもあるようなのです。
しかしその私が話を伺った方に聞くと、幾つかの買収の話(そのうちドラッグストアは2社)のうち、ドラッグストアは選択肢として考えられなかった、とおっしゃっていました。
その方の理屈はこうです。当然そこで働く薬剤師、事務スタッフがいます。M&Aされたとしても大切な社員だったわけです。
そこでドラッグストアに合併されるとなると、30代後半以上の方が抱いている「昔のドラッグストア像」の影響により、異動してしまえばかなり劣悪な環境の中での重い品出しや、土日も出勤、休みも少なく年収も下がる、そう労働環境がとても悪化するように思われるようなのです。
今はそんな事は(ほとんど)無いので誤解なのですが。身売り先へ抱く好き嫌いの感情。これはドラッグストアに限った事ではありません。一部チェーン調剤薬局に対しても、そういった思いを抱く個人経営者は多いのです。
日本で最初の調剤薬局が、薬剤師会とは距離を置く某大手薬局チェーンの子会社となった事は、以前大変な“第三者からの驚き”をもって受け止められました。
流れが変われば、業界図が変わる
そういった目が気になるのは、やはりそもそもは自分で作り上げた会社を泣く泣く手放すからに他なりません。
やっぱりいい相手先に、と考えるものなのです。つまり自分が経営者であれば、その薬局を身売りするとなれば当然相手先は慎重に選びたいと思うのは人の気持ちです。
もちろん単にお金、要は買収額によって左右される事も多分にあるでしょうが、相場を大きく超える買収額を提示する企業も減ってきている現在、そう一筋縄にもいかないのがM&Aなのです。
優良物件であれば、M&A相手はいくらでもいます。
まだ今はそういった環境の中ですが、「M&A相手」としてドラッグストアを選ぶ薬局が今後どれほどでてくるのか。
調剤薬局のM&Aが進む中で、今後そういった流れが出てくるのであれば、また業界図というのも、さらにさらに、大きく変わってくるのかもしれません。

「将来を考えると違う仕事をしたい!」そう感じても、実際どう行動すればいいか分からない薬剤師がとても多いです。
◎環境を思い切って変えたい
◎年収など条件面を重視したい
◎将来性がある会社で成長したい
◎つらい人間関係を早く解消したい
◎ワークライフバランスを重視したい
そんな悩みを解決するには、自分に合った転職サイトに登録し「相談」する事。
「転職するかしないか」は、転職活動を始めた後に決めれば問題ないからです。

正社員としての転職に不安があっても、あなたの希望を元に働きやすい職場探しをしてくれます。もちろん年収がアップする求人が多いのが特徴です。
職場環境や設備、ワークライフバランス、職場の雰囲気。長く安定して働ける事は大切。転職に不安があるなら、マイナビ薬剤師をまず利用したいですね。


やっぱり「大手の転職サイトが安心」なら、薬キャリがおすすめ。みんなが使ってる薬キャリだからこそ、素早い求人紹介が可能な体制が整っています。
あなたの希望条件に合った求人をコンサルタントが探してくれるので、転職活動で少しでもいい条件を探したい薬剤師に向いていますね。
総合評価 | |
---|---|
求人 | 正社員からパートまで多くの求人 |
サイト | https://agent.m3career.com/ |
強み | スムーズな転職先探しに◎ |
弱み | 面接サポートが弱い |


正社員・パートとして大手チェーンで働きたいならファルマスタッフを利用したいところ。転職エージェントが親身に相談に乗ってくれます。
「出来れば早めに転職したいな」と思っている場合などでも、すばやい対応してくれるので安心して求人探しが可能です。
総合評価 | |
---|---|
求人 | 都心部から地方まで網羅 |
サイト | https://www.38-8931.com |
強み | 薬局・Dgs求人に強く、キャリアアップにも |
弱み | 企業の求人には弱い傾向があり |
転職で一番大切なのは、早めの行動。「急いて転職先を探さないと……」と思ってから求人探しをすると、判断が鈍ってしまうから。
「転職で失敗する事」なんか無いように、ゆとりをもって行動するのが大切ですね。
・マイナビ薬剤師
(正社員転職の満足度No.1)
・薬キャリ
(薬剤師登録者数がNo.1の安心感)
・ファルマスタッフ
(正社員からパートまで薬局求人多い)
・リクナビ薬剤師
(人材紹介大手リクルートの安心感)