あなたがパート薬剤師、または派遣薬剤師をしている/してみたい。
あるいはフリーランスとして働いていて、少し薬剤師の資格を生かしアルバイトをしてみたいと思っている。
月に2万円でも収入上がれば、楽になるなぁ・・・
月3回働いて年収100万上がるかな・・(上がります)
そう思う薬剤師は多いはず。お金はきれいごと抜きに、大事です。心の余裕にも。

平たく言うと「調剤のアルバイトで高収入の求人探し」って事なんですが、知らない事が多い場合、情報収集が大事ですよね。
でも、「情報収集してる間に時間が過ぎる」タイプの薬剤師は、単発求人を扱う「ファルメイト」「アプロ・ドットコム」の両方に会員登録しておきましょう。
さて、いちおう不安な薬剤師向けに、そうした情報収集を紹介します。
単発求人の情報収集にメルマガ活用を

さて、単発求人情報収集の話です、不安な薬剤師のために。まー、電話も掛かってこないし、デメリットはほぼ無いです。私も一応登録だけしています。
アルバイトって、普通の派遣薬剤師とは違ってアルバイトなんです(語彙力
そういう薬剤師におすすめなのが、アプロ・ドットコムの「単発求人プレミアムクラブ」というメルマガ。
あくまでメルマガという所がポイントで、電話などはありません。・・読むだけ。
・単発求人プレミアムクラブ(アプロ・ドットコムのメルマガ)
名前とメアドだけでOK。
注意点として!情報収集目的として私も登録してみたんですが、悲しいかな、ほぼ迷惑メールフォルダに振り分けられます(笑)。
メール来ないなぁと思ったら迷惑メールフォルダをたまにチェックしてみてください。
gmailだと迷惑メール扱いされてしまいますが、Yahoo!メールだと大丈夫かも!しれません。試していないです。
「月に1日、2日だけ薬剤師として働く」とかね、フリーの薬剤師や、派遣薬剤師には大切な情報。もちろんパート薬剤師の収入アップにもぴったり。
興味はあるけど、派遣薬剤師としても働いてないっていう人にも「名前とメールアドレスだけ」で情報収集出来るので、初めの一歩にいいですよね。
・単発求人プレミアムクラブ(アプロ・ドットコムのメルマガ)
【ご注意】
すでにある程度派遣薬剤師としてして働いてる場合なら、メルマガ自体、まず必要無いと思います。むしろ保険として「会員登録」だけでもした方がいいですね。
これはもちろん、「時間の都合が合えばアルバイトとして働きたいな」という薬剤師であればみな同じ。
正社員だと難しいかもしれないけど、パート薬剤師ならありです。
もちろんパートでも、管理薬剤師として働いていたら、他薬局勤務はダメです!
まぁそんなわけで、正社員としては働いていないのなら、アプロ・ドットコムの会員になっておく事は、身を助ける(お金稼げる)、と思ってください。
・アプロ・ドットコム(無料会員登録)
あとまぁ言うまでも無く、国公立の病院で働いている薬剤師はダメです(笑)
どんな薬剤師に単発求人プレミアムクラブが必要?

最初に紹介したメルマガ、もちろんメールだけというのが前提なので、あくまで情報収集目的として活用してください。
例えば、こういった薬剤師におすすめ。
- 派遣薬剤師が単発求人を利用して年収を上げたい
- パート薬剤師の副収入に
- 派遣薬剤師だけど、安定的に働きたい
- フリーランスで月数回、働きたい・稼ぎたい
- 今は働いてないけど現場感を失いたくない
- 正社員で疲れたから、少し時給の高いアルバイトを少し
そういう薬剤師に、単発派遣は向いています。
まぁ結構びっくりするくらい、時給は非常にいいです(単発だからという側面ですね)。
というわけで、情報収集としての単発派遣のメルマガが、単発求人プレミアムクラブ(・・特にクラブ活動的な感じでは無いです、単なるメルマガ。)
ただし、「いざと言う時にすぐに単発派遣求人を得たい」という場合は、アプロ・ドットコムの会員になっておいた方がスムーズです。
実際、パートでもう少し働きたいなと思える場面や、フリーで働いていてもう少し収入が欲しいなっていう場合ありますよね。
月に2、3回働く事で、年収ベースで100万円程度違ってくるんです!
薬局も経営難に突然陥る事があるので、薬剤師の働き方として、こうした単発派遣を扱う会社利用は欠かせませんよね。
単発派遣じゃない中長期の派遣って、やっぱりどうしてもコストが掛かって敬遠する経営者も多いのが、地域によってはよくみられるのが現状です。
相変わらず派遣薬剤師の時給・需要は高いものの、運が悪いと求人自体、あなた自身に合ったものが見つかりません。
単発派遣自体は、その名の通り「長期」ではありません。薬剤師が出来る、薬剤師のアルバイトなんですね。
どんな薬剤師に単発派遣が向いているか?

薬剤師の「単発派遣」を扱っている会社って、少ないんです。
中長期的に働きたい、薬剤師派遣会社で安定的に仕事を紹介してくれるのは、ファルマスタッフや、薬キャリですよね。
※有名なのが上記2社ですが、ファルメイトという会社も、個人的には薬剤師派遣だとおすすめです。派遣に力を入れている会社ですね。
パート薬剤師として働いていて「大手の薬剤師派遣会社」に登録する訳にもいかないですし、収入を上げるなら単発派遣が向いています。
派遣会社自体、まぁどこも大きな差はないんですが、上記の通り、単発派遣を扱う会社は限られてくるのです。
ファルマスタッフや、薬キャリ、そういった基本的に数か月にわたって働く派遣薬剤師としての仕事も、契約の谷間が出来ます。
もちろん、そこでお休みを取るのもいいし、すぐ派遣を探すのもいいし、ゆっくり単発派遣で稼ぐという方法もある。
色々な働き方が出来るのが、派遣薬剤師の強みですね。
まとめ

薬剤師として副収入を得たいパート薬剤師、派遣薬剤師、フリーの薬剤師など、まずは単発派遣というものがある事を知っておきましょう!
会員登録は無料なので、働けるときに働く。それで全く問題ありません。
パート薬剤師であれば、今の雇用は確保しつつ、何かいいアルバイトがあれば応募するっていう姿勢で臨みたいですね。

「将来を考えると違う仕事をしたい!」そう感じても、実際どう行動すればいいか分からない薬剤師がとても多いです。
◎環境を思い切って変えたい
◎年収など条件面を重視したい
◎将来性がある会社で成長したい
◎つらい人間関係を早く解消したい
◎ワークライフバランスを重視したい
そんな悩みを解決するには、自分に合った転職サイトに登録し「相談」する事。
「転職するかしないか」は、転職活動を始めた後に決めれば問題ないからです。

正社員としての転職に不安があっても、あなたの希望を元に働きやすい職場探しをしてくれます。もちろん年収がアップする求人が多いのが特徴です。
職場環境や設備、ワークライフバランス、職場の雰囲気。長く安定して働ける事は大切。転職に不安があるなら、マイナビ薬剤師をまず利用したいですね。


やっぱり「大手の転職サイトが安心」なら、薬キャリがおすすめ。みんなが使ってる薬キャリだからこそ、素早い求人紹介が可能な体制が整っています。
あなたの希望条件に合った求人をコンサルタントが探してくれるので、転職活動で少しでもいい条件を探したい薬剤師に向いていますね。
総合評価 | |
---|---|
求人 | 正社員からパートまで多くの求人 |
サイト | https://agent.m3career.com/ |
強み | スムーズな転職先探しに◎ |
弱み | 面接サポートが弱い |


正社員・パートとして大手チェーンで働きたいならファルマスタッフを利用したいところ。転職エージェントが親身に相談に乗ってくれます。
「出来れば早めに転職したいな」と思っている場合などでも、すばやい対応してくれるので安心して求人探しが可能です。
総合評価 | |
---|---|
求人 | 都心部から地方まで網羅 |
サイト | https://www.38-8931.com |
強み | 薬局・Dgs求人に強く、キャリアアップにも |
弱み | 企業の求人には弱い傾向があり |
転職で一番大切なのは、早めの行動。「急いて転職先を探さないと……」と思ってから求人探しをすると、判断が鈍ってしまうから。
「転職で失敗する事」なんか無いように、ゆとりをもって行動するのが大切ですね。
・マイナビ薬剤師
(正社員転職の満足度No.1)
・薬キャリ
(薬剤師登録者数がNo.1の安心感)
・ファルマスタッフ
(正社員からパートまで薬局求人多い)
・リクナビ薬剤師
(人材紹介大手リクルートの安心感)