薬剤師が退職してしまう理由で、案外少なくないのが「上司が頼れずいまいち過ぎる。どうもこの職場だと成長できなそうで自分の将来が心配」という事です。
上司というのは調剤薬局・Dgsであれば店長・薬局長、病院ならその中での責任者。もちろん職場全体の薬剤師の構成も含まれます。
自分の将来が心配。これはつまり、あなた自身の将来を考えたとき、自分自身がいまいちな薬剤師になってしまうという不安から来てる場合が多いです。自分が淘汰される薬剤師になったら洒落になりません。
そこまで人間関係が悪くなくたって、大して尊敬出来ない・学ぶことが無い上司・先輩薬剤師のもとで働き続けるというのはリスクがあり過ぎますよね。
調剤薬局・病院・ドラッグストア、いずれの職場にしても、薬剤師としてこれから先しっかりと働いて行くためには、薬剤師としての基礎力が大切です。
そしてそれは言うまでもなく、いま置かれている環境によって大きく左右されます。自分の将来が上司によって左右されてしまうなんて少し怖いですよね。
この記事では「今の上司では頼りなさすぎて成長出来ない」「環境を変えたほうが良い」と感じている薬剤師が、今後の将来をどう考えていばいいのか(=とるべき選択)紹介します。
ただやみくもに転職活動しても、同じ繰り返しになってしまう事もありますよね。少しの注意点を気にかけるだけで、きっと薬剤師として成長できる職場に巡り会えるはずです。
「成長」なんていうと気が重くなる薬剤師もいるかもしれませんが、要は普通に働いて着実にスキルを身につける事はとても大切ですからね。
頼りない薬剤師上司の元で働き続けると悲惨
まず覚えて置いて欲しいんですが、薬剤師はずっと勉強する事が大切とはよく言われるものの、前提として「環境」は重要なポイントです。
もちろん、仕事一筋!!というような上司の元だと「勉強つらい」「休みの日も勉強しなきゃいけないのか」と感じてしまう人もいるかもしれません。
でもそこまでではなくても、日常業務の中でしっかりと上司からノウハウやスキルを習得出来る環境さえ整っていれば、薬剤師としては大きな不安を抱く事はないはずです。
【理由】管理薬剤師は誰でも「なれる」のが現状
特に中規模以上のチェーン薬局や病院に多いんですが、離職率が比較的高い職場だと、単純に年齢が高いだけでその職場の管理職になってるケースが多いもの。
つまり薬剤師としてある程度なんでも理解しているような人材ではなく、経験がそれなりに長いからという理由だけで管理者になっている場合が多いということです。
そのような上司の元で働くとなると、単に毎日の薬剤師業務をこなすだけで1日が過ぎてしまいます。
1日なら、1週間ならそれでもいいかもしれません。でもそれが数ヶ月、数年単位となってくると、まず間違いなく危険です。
つまり同じ年齢の薬剤師と比較して、あなた自身が「あまり使えない薬剤師」となってしまうという事。
いくら薬剤師は自分で勉強するのも大切と言ったって、仕事のことは仕事の中でしか身につかないのは事実です。
あなた自身が「きちんと年齢に応じたにスキルを身につけたい」と思っていても、それは上司・先輩薬剤師の指導力によって大きく左右されます。
あまりやる気があり過ぎる上司だと「ちょっと……」と思う薬剤師も多いかもしれませんが、せめて着実に年齢に見合った能力は身につけていきたいですよね。
はっきり言って、自分自身で勉強はそれほどしなくたって、指導力のある上司の元で働いていれば自然と薬剤師としての能力は上がっていきます。
「環境」というのはそれほど大事なのです。
やはり今でも薬剤師不足の職場は多いですよね。人手不足の職場で漫然と年齢を重ねた上司が少なからずいる、そうした理由により「いまいちで頼りない上司」のもとで働く若手薬剤師が存在してしまう、それが現状です。
こうした事は、自分自身がよく分かっているというのが事実かもしれませんね。
毎日の仕事をこなすだけ、忙しく処理するだけ。そういった環境で働いていれば、自然と「なんか違うな」と感じてくるはずです。
そしてその思いはたぶん間違っておらず、環境を変えるタイミングと捉える薬剤師が多いですね。
そうは言っても、転職しても同じような環境であれば意味がありませんよね。
どのように職場選びをすればいいのか、以下、簡潔にお伝えします。
安心できる職場選択とは?【上司・先輩薬剤師に恵まれるために】
仕事を変えよう、転職をしようとしても「薬剤師の先輩上司に恵まれるかどうか」はかなり難しい問題です。選択にかなり運の要素が強いのは確かですよね。
ただ抑えるべきポイントをしっかり理解すれば、働くのに不安ない職場選びが可能です。
重要なのは1つ。
「職場見学」を通じ、求人募集先で働いている薬剤師としっかり話す
当たり前なのでは?とも思う人もいるかもしれませんが、「面接はオンラインで行う」という、安易な求人探しをする薬剤師も増えてるのが現状です。
また、ネットで求人探しをすると、面接は自分で行く羽目になるなど「受け身の転職」をしてしまう人も結構多いです。
その結果、質問などもありきたりな薄いものになってしまい、最終的には条件面(=年収や休日など)だけで判断する結末になってしまいます。
転職は「リスク」が大切!?
「いやいや、転職にリスクなんか1ミリも要らないでしょ……」
はい、薬剤師(あなた)にはリスクはもちろん要りません。ここで言いたいのは、薬剤師求人を紹介する側のリスクです。
薬剤師がいい職場を見つけるためには、しっかりと職場見学をし、そこで働く事になった時の上司・先輩と話をしておく事が大事、そうお伝えしました。
転職活動時にそうした対応をきめ細やかにしてくれるのは大事ですが、何より覚えておいて欲しいのは、求人紹介をする会社も「あなたに長く働いて欲しい」事実が前提にあることです。
つまり、あなたが働きはじめて「やっぱり良い職場じゃなかった」とすぐ辞めてしまったら、その職場を紹介した会社も紹介手数料が入らないという事。
あなたのために求人を厳選しても、ツメが甘いと徒労に終わってしまうということですね。
回りくどく書いてしまいましたが、あなたの「ニーズ」に沿ってしっかりと求人紹介をしてくれる紹介会社を選択するのが大切。
あなたが不安を覚えないような環境(薬剤師上司が在籍してること)は言うまでもありません。
職場見学・こまかい質問を代わりにしてくれる、それが一番大事ですが、何より長く働ける求人を紹介してくれるのが最優先という事ですね。
そうした事を考慮すれば、単に求人数が多いだけで求人サイト選択をしないことです。
私も薬局に勤務して定期的に求職者と面接しますが、きちんと対応してくれるのはだいたい決まってきます。以下の2社が安心です。
・https://agent.m3career.com/
(薬キャリエージェント)
・https://www.38-8931.com/
(ファルマスタッフ)
詳細は各ホームページを参照のこと。
ちなみに上記2社は、数多くある薬剤師求人サイトの中で、優良事業者に分類されている紹介会社です。
新卒で勝手に配属先が決まってしまう場合、上司は選べません。転職する薬剤師だけがとれる選択です。
あなたが安心して働ける上司・先輩薬剤師に巡り会えるのは決して「運」ではありません。自分で選択する事ができるのです。勉強になる先輩薬剤師と一緒に働きたいですよね。
成長できない環境で、薬剤師として生き残っていく事が出来るのか?楽しく仕事出来るのか?安心して働けるのか?しっかり考えて働いていく事は、あなた自身の未来を助けることに繋がっていきますね。
2024年現在、「将来を考えると不安・環境を変えたい」そう感じていても、実際どうすればいいか分からない薬剤師は意外と多いもの。
◎今の職場はつらく逃げたい
◎年収など条件面を重視したい
◎成長できる環境に身を置きたい
◎つらい人間関係を早く解消したい
◎ワークライフバランスを重視したい
そんな状況から抜け出すには、相談して客観的なアドバイスをもらう事。そうすれば、また新たな一歩を踏み出すことが出来ます。
今のまま5年、10年働けますか?漠然と不安を抱えたままの人生なんて嫌ですよね。
「やっぱり最大手の転職サイトが安心」なら、薬キャリエージェントがおすすめ。みんなが使ってるからこそ、新しい情報に基づいた求人紹介が可能です。
あなたの希望条件に合った求人をコンサルタントが探してくれるので、転職活動で多くの求人から”少しでもいい条件”で探したい薬剤師に向いていますね。
総合評価 | |
---|---|
求人 | 正社員から派遣まで多くの求人 |
サイト | https://agent.m3career.com/ |
強み | 幅広い求人を扱っている |
弱み | 面接同行は無し |
年収など待遇面を重視して多くの薬局・Dgs求人から探したいならファルマスタッフを利用したいところ。都市部から地方まで、全国対応してるのが強み。
「出来れば早めに転職したいな」と思っている場合などでも、条件の良い求人をすばやく対応してくれるので安心して求人探しが可能です。
総合評価 | |
---|---|
求人 | 都心部から地方まで網羅 |
サイト | https://www.38-8931.com |
強み | 薬局・Dgs求人に強く、収入upにも |
弱み | 企業の求人には弱い |
転職で一番大切なのは、早めの行動。「急いて転職先を探さないと……」と思ってから焦って求人探しをすると、判断が鈍ってしまうからなんです。
「転職で失敗する事」が無いよう、早めの登録&いい求人があったら転職するくらいのゆとりが大切ですね。
・薬キャリエージェント
(薬剤師登録者数が多い安心感)
・ファルマスタッフ
(保険薬局の求人取り扱いが多い)